マーケティング研究協会主催のセミナーを開催いたします。
購買データを活用した販促をテーマしたセミナーです。
データの活用方法がわからない小売企業様も是非ご参加ください。
データの話によくある難しい数式の話はありません。
データで描く!顧客視点の販促企画立案と検証の基本セミナー
■開催概要
開催日時:2025年6月11日(水) 13:00~17:00
会場:ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナー
受講料:1人33,000円(税込)
■詳細・申込はこちら
マーケティング研究協会のページに遷移します。
https://www.marken.co.jp/seminar/006506post_161.php
■プログラム
1.データを活用したリテールマーケティングの今
・小売業の施策立案や検証はここまできている? リテールマーケティングの現状
・リテール販促で実施されている現状のターゲット設定とは?
・アプリ販促、ネットスーパーetc データを活用した販促事例と効果検証の現状
2.データは宝の山!企画立案にあたってのデータの読み方
1)データドリブンマーケティングのメリット
2)仮説構築と検証の為におさえるべきデータと分析手法&注意点
・自社の顧客の属性や志向性
・リピート顧客と購買間隔
・顧客ニーズとインサイトの把握
3)企画アイデアを検証するためにおさえるべき基本と留意点
・データ分析の基本手法
ビジュアル化して表現して数値を理解するためのポイント
・データ分析の注意点
データの裏にある顧客の声を聞こう
3. ここまで出来る!企画検証の事例
例1: 新商品企画:消費者の購買傾向データをもとにコンセプト作成事例
例2: プロモーション効果測定:広告効果の可視化と調整事例
例3: 顧客セグメント:デシル分析とクラスター分析による顧客ターゲティング事例
・企画の検討、検証に備え、取得可能なデータを小売業にどのように確認するか
4.今後のリテールマーケティングの可能性
・リテールメディアからリテールメディアネットワークへ進化
~目的は顧客価値の最大化~
・継続的なCRMの展開による顧客理解
・D2C(Direct to Consumer)の進化
・AI活用事例紹介
・現在の課題と今後の展望について
—————————————————————————————————-
本テーマをニーズに合わせた企業研修として実施することも可能です。
関連するマーケティングプランのご支援もご提案しております。
お気軽にお問い合わせください。